WA-NO CHIKARA

WA-NO CHIKARA プロジェクト

〜和・輪・環・話(わ・のちから)〜について

過疎地域に指定されている千葉県夷隅郡大多喜町。                                      小さな里山集落、湧水の出る田んぼで米を作り、リノベーションした大正時代に建てられた古民家のゲストハウス運営を軸として、更に、ここに新しい暮らしのあり方をみんなでわくわくしながら創造していく、そんな人の集まるオープンな場所を作ろうと考えています。

そのための共通認識として、下記の言葉を掲げています。

:それぞれの個性を活かしながらも、お互い協力し合い穏やかに調和する

:地域に溶け込み輪を作り、人との繋がりの中で生きる

:持続可能な循環を作り出し、その環の中で暮らす

:声に出し、言葉を交わし対話する

地域、年齢、性別の隔てなく個性を持った人たちが集まり、自由な発想を活かして創造していくには、上記4つの「WA」を大切にしながら活動していく事が重要と考え、土地を守ってきた地域の人たちと、移住者である我々が共に考えを共有しながらこの活動は進められていきます。

そして、この考え方に共感し、一緒に活動してくれる方たちからの参加表明をいつでもお待ちしています。